どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

昭和語

毎熊克哉 次作に期待、大!

www.youtube.com

Fool on the hill

昭和52年 昭和高校校庭 昭和の仲間たちと パチリ!

さて、ワタシは、どこでしょう?

おいおいおい、ラブラブじゃないか!

「二人バージョン」の新ビジュアル。まひろと道長、背中合わせの二人。ラブラブの昭和の雰囲気。いいじゃないか!昭和ど真ん中世代の俺のココロに迫ってくる。 「あなたの心を触りたい」のコピーもなんだが昭和っぽい。「書バージョン」は、当たり障りのない…

共感疲労 ~能登地震の被害者の声

能登地震から1ヶ月。NHKで被害者の声をオンエア。これはメンタルにきつかった。地震発生は、1月1日。家族で、先に妻子を帰省させ、自分は仕事が一段落してから帰省する予定の男性。妻子はみんな逝く。自分だけ生き残る。 この世の地獄。我が身に置きかえたみ…

ジャニーズ事務所の名付け親は、「あおい輝彦」

初代ジャニーズその昔、ジャニー喜多川は少年たちに野球を教えていた。野球のチーム名がなかった。野球メンバーのひとり「あおい輝彦」(初代ジャニーズのメンバー)が、「ジャニーさんが監督なんだからジャニーズがいいんじゃない」ということで、ジャニー…

♪~フランク永井は低音の魅力、牧伸二は低能の魅力~♪

新聞の片隅に掲載された「フランク永井 ザ・ベスト」の広告。昭和の匂いが香り立つ。俺の大好きなムード歌謡の先駆者。数々のヒット曲を世に送り出す。俺は、その独特な曲名に心惹かれる。 有楽町そごうのキャンペーンソング「有楽町で逢いましょう 」を筆頭…

「ご飯が糸を引いている」 ~久しぶりの日本語

昭和ど真ん中世代の俺。その昔、「ご飯が糸を引いている」現象には、よく直面した。当時は気にせずに食べた。別段支障はなかった。単に暑さ等の原因で、ご飯が多少ねちゃねちゃしていただけだど思うが、俺は邪推する。昭和期は、今ほど衛生環境が整備されて…

あえて火中の栗を拾う ~東山紀之の筋目

「外部の社長の方が良かった」「いちタレントにエンタメのマネジメントが出来るのか」「事務所名を変更した方がいい」・・・etc. 多分、そんなことはすべてご承知で、東山は新社長の難役を引き受けた。今の自分を育ててくれた存在、今の自分を慕う存在のため…

戦争を知らない老人たち ~戦後72年に想う

昭和期、「戦争を知らない子供たち」というフォークソングが流行った。一時期、放送禁止になった記憶がある。歌詞は ♪~戦争が終わって 僕らは生まれた 戦争を知らずに 僕らは育った おとなになって 歩きはじめる 平和の歌を くちずさみながら 僕らの名前を …

「微笑み返し」を聴きながら上京した ~キャンディーズから50年~

今年、キャンディーズ、デビューから50年。 昭和53年春、二浪の末やっとのおもいで、「死にたいくらい憧れた」大学に合格した小生は、上京した。東へ、東へ向かう。街には、キャンディーズの「微笑み返し」が流れていた。「普通の女の子にもどりたい」 衝…

我が母校 愛知県立「昭和高校」に もの凄いものができちまったぜ!

学校創立80周年を記念して、野外ステージ「昭(Show)ステージ」が完成。同窓会からの寄付金で建設。デザインは、校章の柏の葉をモチーフ。建物はまだ見ていないが、外観写真を見る限り「な、なんて、カッチョイイんだ!(昭和語)」こけら落とし公演は、最近…

ヨノイ大尉 逝く 「戦場のクリスマス」

坂本龍一、71歳、直腸がんで死去。俺の坂本ベストは、音楽家ではなく、俳優「坂本龍一」。大島渚監督の「戦場のクリスマス」のヨノイ大尉。デビット・ボウイに抱きすくめられ、頬にキスをされ、ヘナヘナになるシークエンスは、今でも鮮明に覚えていえる。戦…

昭和語「MOF担」

名古屋市民のワタシは、桜の便りと共に、地域ブロック・極左新聞の雄「中日新聞」の官庁の人事異動のページで春を知る。本日は、愛知県。見開き全面。名古屋市分はさらにスゴイ、全15段が4面。地域情報関しては、他紙の追随を許さない。恐るべし、中日新聞。…

漫画「ハリスの旋風」by カネボウハリス

カネボウハリスフーセンガム 昭和34年3月17日に、日本初となる少年向け週刊誌「少年マガジン」「少年サンデー」が発刊。 子ども時代は、お小遣いが少なく、とてもマガジン、サンデーは買えなかった。では、どこで読んだか?「床屋」である。順番待ちの時間つ…

青春時代 仮面ライダーだった。

紅顔の演劇青年だったワタシは、一時期「仮面ライダー」に、へんし~ん! 大学時代、東映テレビプロダクションの仮面ライダーショーのアルバイトしていたのさ。会場は、おもに池袋東口の丸井の屋上。仮設の舞台で、ショッカーとバトルを繰り広げる。 午前、…

初めて新幹線に乗って、大阪万博へ行ったのさ。

3月15日は、万国博デー 「月の石」見たさに、5時間待ち。昭和45年3月14日に大阪で開催された日本万国博覧会の一般入場が3月15日。 当時、小学校5年生だったワタシ。家族で初めての新幹線に乗って、大阪万博に出かけた。列車が新大阪駅の近づくと車窓から、遠…

「人を殺したい!」と初めて思った時

今朝の中日新聞からワタシの小学校時代は、給食を全部食べることが当たり前であった。食べれないと五時間目授業が始まっても、給食のお盆が机の上に置かれたまま。今から考えれば、完全なる児童虐待。キャベツを食べられない友人がいた。どうしても食べれな…

黒澤明「生きる」とカズオ・イシグロ「LIVING」

昭和27年公開の黒澤明監督「生きる」。もう70年以上前の映画。ワタシの黒澤ベストは、娯楽映画に徹した「用心棒」。いわゆる「羅生門」的なアカデミックな類は申告敬遠。「生きる」も同類だったが、年金生活者となり、カズオ・イシグロの脚本でリメイクの事…

ペアのヤングに食べて欲しい

3月13日は、ペヤングソースやきそばの日 いょ!四角い顔昭和50年3月13日、ペヤングソースやきそば、発売。 「ペヤング」のネーミングは、当時、まだ高価だったカップ麺を若いカップルに二人で一つのものを仲良く食べて欲しいとの願いから。つまり、「ペアの…

今日は、「インスタントラーメンの父」安藤百福 生誕の日。

日清食品株式会社を創業。 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」、世界初のカップめん「カップヌードル」を発明。製法特許を公開し、競合他社にも道を広げた。結果、世界中で愛されている食品になる。特に、麺を主食とする東南アジア諸国では、絶…

「昭和」をテーマに ポスターを制作をしてみた。

A案ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ B案C案D案

心ざわつく、ホテルニュージャパン火災の記憶

1982年2月8日、33人の死者を出した、ホテルニュージャパン火災が発生。ホテル経営のスブの素人、社長様の横井英樹が、違法で、行き過ぎた合理化進めた。改修費用を節減するため、東京消防庁に勧告されていたスプリンクラー設備をスプリンクラーヘッドのみを…

カップヌードルと【あさま山荘事件】

昭和47年2月19日、連合赤軍のメンバーがあさま山荘の管理人の妻を人質にとって立てこもる。事件発生から、機動隊と犯人グループのにらみ合い続く。2月28日には機動隊が強行突入、連合赤軍メンバー5人を逮捕。死者3名、重軽傷者27名。事件現場は、連日氷点下…

226と祖父と納豆

226226事件が起こった当時、小生の祖父は、宮中で消防隊員のような仕事をしていたらしい。直接、聞いたわけではないので詳細は不明。詳しく聞いとけばよかった後悔しているが、子供だった小生は無理な話。事件に巻き来れた祖父は、帰宅できずに、長男だった…

おいしいと メガネがさがるんです

昭和40年、オロナミンC初となるテレビCMがオンエア。そのCMキャラクターは大村崑。 「うれしいと、メガネが落ちるんですよ」のセリフと一緒にメガネがずり下がる。これは大村崑のアイディア。このCMは一世を風靡した。 さらにCMの中で、おいしい飲み方を紹介…

ずいぶんな 竹内まりや【けんかをやめて】

俺は、竹内まりやが大好きだ。二歳年上のおねえちゃん。 まりやが、喉を傷め、シンガーの道を諦め、作詞作曲の世界に歩み始めた1曲目が、「けんかをやめて」。河合奈保子が、はつらつと歌う様子を見て、彼女はしっとりとした歌も似合うだろうなあ~と、突然…

【男おいどん】逝く

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」等のSF作品で知られる漫画家の松本零士、急性心不全、85歳で逝く。合掌。 俺にとっての松本零時ベストは、SFものではなく、大四畳半もの【男おいどん】。 「無芸大食人畜無害」を信条とし、チビでガニ股・ド近眼・醜男・サ…

昭和の時代、町内には、牛乳屋が必ずあった

毎朝、牛乳を届けてくれる。当時は、自転車で配達した。朝、チリンチリン、自転車のベルの音。ガシャガシャという牛乳瓶の音。子どもの頃寝床の中で、 「牛乳屋さん来たんだ」と。牛乳は、牛乳メーカーの名前が入った木箱に届けられる。朝食に、妹と半分こし…

【インベーダーブーム】を ご存知でしょうか

昭和53年にタイトーが発売した【インベーダーゲーム】(正確には『スペースインベーダー』) 左右に動く砲台を操作し、画面上部から迫りくる敵“インベーダー”を撃ち落として全滅させるとステージクリアーという誠にシンプルなゲーム。このシンプルなゲームは…