どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

広告物件

「ChatGPT」に 高級感の配色を提案させてみた、らしい

「ChatGPT」 2カ月で利用者が1億人。「高級感」あふれる配色をお願げぇしますだの、結果。☟ うむ、なかなかやるわいと、デザインに疎いワタクシ。ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

ガスでガス

特別公開!明日からの新CM#安藤玉恵 さん・ #ONEUS が出演『#推し活』篇を一足早くご紹介!「あなたらしい明日を、支えたい」というメッセージの通り、東京ガスグループは皆さまお一人おひとりによりそい、支え続けます。あなたの #推し活 も教えてください♪…

豊田自動織機 お前もか!

中日新聞 3.18 トヨタ自動車グループで、エンジンの認証試験を巡る不正が再び判明した。グループの源流企業でもある豊田自動織機が、主力のフォークリフトのエンジンで排ガスの数値差し替えなどを行っていた。昨年にはトヨタ子会社の日野自動車でも同様の問…

失敗の数だけ、成長できる。

WBCで大谷翔平選手が、ホームランを当てた看板の企業「Salesforce」 「Salesforce」の看板この企業の大谷選手を起用したTVCMが、試合中継の際に流れた。自分が出演しているTVCMの企業に打球を当てるなんて、やっぱり「持っている」ぜ! 「Salesforce」も…

漫画「ハリスの旋風」by カネボウハリス

カネボウハリスフーセンガム 昭和34年3月17日に、日本初となる少年向け週刊誌「少年マガジン」「少年サンデー」が発刊。 子ども時代は、お小遣いが少なく、とてもマガジン、サンデーは買えなかった。では、どこで読んだか?「床屋」である。順番待ちの時間つ…

「ねつぞう」は、捏造された読み方

正式名称 「てつぞう」 「捏造」 今、大人気の言の葉。正式な読み方は、「でつぞう」。一般的な読み方の「ねつぞう」は慣用読み。慣用読みとは、誤った読み方の人が増えて広く定着したことで、誤った読み方についても間違いではないとされた読みのことです。…

大正の折込チラシを、「令和の折込広告展」で

オリコミサービスは、創立50周年を記念し、オンライン上で「令和の折込広告展」を開催。江戸時代初期から大正時代までの引札や古いチラシを閲覧できる。もちろん無料でアクセス。 広告史研究家でオリコミサービス顧問の故・増田太次郎氏から譲り受けた「増田…

「昭和」をテーマに ポスターを制作をしてみた。

A案ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ B案C案D案

プロモーションは お笑いを超えたか?

「R-1グランプリ2023」巨大3Dフェイス、クロス新宿ビジョンに出現!ハリウッドザコシショウ、ゆりやんレトリィバァ、マヂカルラブリーの野田クリスタルといった歴代優勝者。ただでさキモイ輩なのに、さらにバージョンアップ。R-1より、このプロモーションの…

藤井聡太竜王が史上最年少となる防衛を果たす

第35期竜王戦で藤井聡太竜王が史上最年少となる防衛を果たしたことを祝う新聞全15段新聞広告。☟ イケてる。愛知県の誇り。

おいしいと メガネがさがるんです

昭和40年、オロナミンC初となるテレビCMがオンエア。そのCMキャラクターは大村崑。 「うれしいと、メガネが落ちるんですよ」のセリフと一緒にメガネがずり下がる。これは大村崑のアイディア。このCMは一世を風靡した。 さらにCMの中で、おいしい飲み方を紹介…

デザインに疎い俺には、どうもわからん。【どうする家康】

「OKAO 帰ってきたサラリーマン」2023 【どうする家康】のロゴを手がけたデザインユニット「GOO CHOKI PAR」の最新のアートワーク個展「OKAO」が2月26日まで東京・三軒茶屋にあるギャラリー「clinic」で開催中。 【どうする家康】のロゴを初めて見た時の衝撃…

宝島社【団塊世代への応援】新聞広告がイケてる。

中尾ミエビジュアルにはハイヒールを履いた中尾ミエ。(初めて見た時は、草笛光子かと思った)キャッチコピーは、「団塊は最後までヒールが似合う」。ボディコピーは、プロレスにおける悪役を意味する「ヒール」。2つの意味で団塊世代のたくましい姿を表現。…

老いてこそ、デジタルを。

☝新聞広告思わず、唸った。まさに真実。体が不自由で、外出もままらないジジババにこそ、スマートフォンの類は、有効である。Amazonでも、スーパーのバローの生鮮食品が買える。なにも大変な思いをして、スーパーに出かける必要もない。スマホで購入できる。…

【五輪汚職】 代理店士農工商?

その昔、広告会社(広告代理店)を揶揄して【士農工商代理店】と言われた。広告会社は最低の職業という意味。教科書から、【士農工商】という言葉が消えたように、今では、【士農工商代理店】とはさすがに言わなくなった。 【五輪汚職】で「電通」OBの高橋治…

ある意味、尊敬に値する、川勝静岡県知事

国葬に参加しないのは、静岡県、沖縄県、長野県の三知事。長野県知事は、「御嶽山噴火災害の追悼式」の出席のため不参加。これは、しょうがないだろう。県知事の立場からは、地元優先は当然。後の2県の知事は、何故参加しないか?それぞれとってつけたよう…

ただいまリバイバル中 【永谷園のおちゃづけ海苔】

永谷園は、インスタント食品「お茶づけ海苔」のCM 「ただいまお茶づけ中」篇をリバイバル放映中。発売70周年を記念したもので、1997年に放映され話題を呼んだCMをそのまま採用。懐かしい黒電話のベルが鳴る中、一心不乱にお茶づけを食べる男性が映し出される…

ブロック新聞の広告賞なんて、どうでもいいけどさぁ~。

☟オイラの購読している、極左新聞【中日新聞】の広告賞の広告。 最優秀賞は、サントリーの【人生には、飲食店がいる。】 他にも色々受賞歴もあるから、優れた新聞広告であることには、間違いないんだけど、ブロック新聞の特性とか、インパクトとか、クリエイ…

今年も泣ける 【マック月見バーガー】TVCM

月を見る。心が上を向く。今年も泣ける、【マック月見バーガー】TVCM。今回は松重豊と藤野涼子のキャスティング。遠く離れて暮らす父娘を演じ、月見を通じて互いを思い合う心を描く。松重がひとりマックを食べるシークエンスは、【孤独のグルメ】の世界。井…

俺は、【ワクコエ】を、超えられるか。

【枠を超えていく(ワクコエ)新聞広告賞】に応募した。 長崎にある「九州広告」という地方の広告会社の主催である。 長崎の文化とは、他の文化、他の人々を受け入れ、組み合わせて、これまでになかった何かを生み出してきた文化。長崎新聞という場所も、そ…

【いつかは クラウン】が懐かしい、昭和な俺。

トヨタ自動車、新しい【クラウン】の新聞広告。イケてる。自動車広告のお手本。ヨイショ! キャッチコピーには【DISCOVER YOUR CROWN】 悪くはないが・・・。 俺のキャッチコピーは、【いつまでも クラウン】。 勝負!

トヨタ自動車と名古屋大学

この人と一緒に仕事をしたいと思う人間力や、これがやりたいという情熱、実行力が必要。それには大学名は関係ない。 トヨタ自動車人事部 山口勇気 採用グループ長 おいおいおい、昭和かよ!と思わずツッコミをいれたくなるフレーズ。なんか、いいよなぁ~ 名…

物悲しくも 心惹かれる コンサート

新聞の片隅に載ったコンサートの広告☟「あの人は、今」が大集合のコンサート。みなさん全盛期は過去の昔であるが、いまだ現役である。年金生活者のわが身は、首を垂れるしかない。しかし、なんともしんみりとするメンバー構成である。一世を風靡した方々だけ…

100万円のキャッチコピー

旧聞になるが、俺の作品は、箸にも棒にも掛からなかった第59回「宣伝会議賞」のグランプリは、これだ!☟100万円のキャッチコピー。 ■オトバンク オーディオブックで「聴く読書」を日本に広げるアイデア★俺評 う~ん、アイディアはいいのだが、コピー的には、…

100万円のラジオCM

俺の作品は、箸にも棒にも掛からなかった「文化放送 第15回ラジオCMコンテスト」のグランプリは、これだ!100万円のラジオCM。 ■スポンサー企業 青二プロダクション「青二プロダクション附属俳優養成所青二塾」 SE:(心電図の止まってる音) 医師:電気…

賞金壱万円になりにけりかな

doncoyasuo.hatenablog.com大賞には、手が届かず、賞金壱万円のスポンサー賞にとどまったKRYラジオCM大賞。現金書留で、壱万円のピン札が届いた。今の時代に、現金書留かとしみじみした。その昔、文化放送のCMコンテストの賞金参万円も現金書留で届いた。現…

ラジオCM公募 地方行脚

1月の山口放送から始まり、その後、山梨 富山 秋田と続き、今は、宮城のラジオCMコンテストに挑戦中。その後、栃木経由で静岡。まるで、売れない演歌歌手のドサ回りの趣き。演歌歌手に失礼か。そのうち、獲得した賞金は、山口放送の1万円のみ。WEB公募な…

悲惨な人生

スマホのソフトバンクの前は、英国のボーダホンという会社であった。その前は、日本のJ-PONEという会社であった。その前は、東海デジタルホンという会社であった。当時は、日本全国統一ではなく、関東、東海、関西、等々ブロックに分割されていた。昔々の話…

この手のTVCM多い、今日この頃

カロリーメイトのWeb動画広告「わたしの、原動力」篇。子どもからの手紙をモチーフとしてを制作。働く父母のカットと、子どもからの手紙のカットが交互に登場する構成。最近、こんな広告が多いな。世の中が不安定である象徴か。広告は、世の中を反映する証か…

いいじゃん 湖池屋スコーン シンTVCM

www.youtube.com 「湖池屋スコーン」の新テレビCM「新しいダンスコーン」篇。新たなキャラクターはSexy Zoneの中島健人。かつて天才・佐藤雅彦氏が手がけ、1988年に公開された「スコーン スコーン 湖池屋スコーン♪」の歌メロでお馴染みの「社交ダンスCM」の…