どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

公募応募

3月22日は、児童文学作家「新美南吉」の忌日「貝殻忌」

昭和18年、結核で29歳の若さで逝く。詩集「貝殻」から、貝殻忌。知らなんだ。我がふるさと愛知の半田市の出身。代表作は、「ごん狐」「おぢいさんのランプ」「手袋を買いに」。ワタシは、「屁」という作品が大好き。題名は、なんだかなという感じだが、内容…

第53回ENEOS童話賞 再び、落選。リベンジの機会もなし。

doncoyasuo.hatenablog.com今年も落選。俺はどうも奇をてらうすぎる傾向はある。来年も、再挑戦と気意気込んでいたが、応募は今年限りなそうな。まぁ、厳しいガソリン業界を思うにしょうがないか。逆に53回も継続したことに、あっぱれ! しかし、入選作は、…

名作は俺から生まれる。【第60回宣伝会議賞】受付開始

今回のイメージキャラクターは、2022年に20歳を迎える蒔田彩珠さん・崎山蒼志さん・世良マリカさん。3名の同時起用は、「宣伝会議賞」史上初となります。 「宣伝会議賞」は、今年で60回を迎えます。そこで、長らく実行委員長を務め、そして広告クリエイティ…

【リードコピー】の募集とは、めずらしい。

【キャッチコピー】の募集はよくあるが、【リードコピー】の募集とは、珍しい。というか、俺は初めてだ。【リードコピー】と言っても、広告の素人には、よくわからんだろう。長年、コピーライターの経験のある俺も、正直、よくわからん。キャッチコピーとボ…

俺は、【ワクコエ】を、超えられるか。

【枠を超えていく(ワクコエ)新聞広告賞】に応募した。 長崎にある「九州広告」という地方の広告会社の主催である。 長崎の文化とは、他の文化、他の人々を受け入れ、組み合わせて、これまでになかった何かを生み出してきた文化。長崎新聞という場所も、そ…

【コトノハなごや©】に応募したでかんわ。

doncoyasuo.hatenablog.com名古屋の文化人を自負する俺にとっては、応募せんことにはいけせんで、応募してまったわ。発表は11月。ちょうど65歳になるんだわ。バースデープレゼントか。それはそれでいいかな。

【サケビバ!】? おい、まじか!【国税局】 

日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~ 国税庁では、若年層を対象とする酒類業界の課題解決に向けた「日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト~サケビバ!~」を開催するため、ビジネスプランの募集を行っております。…

コトノハなごや©

コトノハなごや© 新しくなった、文芸による名古屋の魅力推進事業「コトノハなごや©️」。ことばと芸術、メディア、文化 ー つながりあって「次の時代の望むことば・表現、なごや」を考えるプロジェクト。作品募集やオンライン公開サロンなどで、あなたの文芸…

私たちが「食品」と呼んでいる物の多くは、他の生物の死体である。

今、上記の公募応募に挑戦中。次の一文が、頭をよぎった。 私たちが「食品」と呼んでいる物の多くは、他の生物の死体である。 食生活ジャーナリスト「佐藤達夫」の言葉である。このオッサン、なかなか含蓄のあることをのたまう。 植物は光合成によって、水と…

【ラピュタ】じゃないよ、【竹田城】

兵庫県朝来市に、「日本のマチュピチュ」と称される竹田城跡がある。竹田城は、何度かビジュアルを見たことはあったが、兵庫県とは、寡聞にして知らなんだ。朝来市という市名が、なんだかイケてる。朝が来る市。なんだか、希望が持てる名前だ、「あさご」と…

【稲作】にかける、日本人の執念~津軽 大川原棚田

大川原 棚田公募応募に明け暮れる毎日。いい加減、飽きて来た。気分転換の意味で、「大川原棚田米」ネーミング&キャッチコピーに挑戦している。これも公募応募か。賞金はなく、大川原棚田米がもらえるだけであるが、世の中、金だけじゃない。(本当は、金だ…

100万円のキャッチコピー

旧聞になるが、俺の作品は、箸にも棒にも掛からなかった第59回「宣伝会議賞」のグランプリは、これだ!☟100万円のキャッチコピー。 ■オトバンク オーディオブックで「聴く読書」を日本に広げるアイデア★俺評 う~ん、アイディアはいいのだが、コピー的には、…

100万円のラジオCM

俺の作品は、箸にも棒にも掛からなかった「文化放送 第15回ラジオCMコンテスト」のグランプリは、これだ!100万円のラジオCM。 ■スポンサー企業 青二プロダクション「青二プロダクション附属俳優養成所青二塾」 SE:(心電図の止まってる音) 医師:電気…

賞金壱万円になりにけりかな

doncoyasuo.hatenablog.com大賞には、手が届かず、賞金壱万円のスポンサー賞にとどまったKRYラジオCM大賞。現金書留で、壱万円のピン札が届いた。今の時代に、現金書留かとしみじみした。その昔、文化放送のCMコンテストの賞金参万円も現金書留で届いた。現…

ラジオCM公募 地方行脚

1月の山口放送から始まり、その後、山梨 富山 秋田と続き、今は、宮城のラジオCMコンテストに挑戦中。その後、栃木経由で静岡。まるで、売れない演歌歌手のドサ回りの趣き。演歌歌手に失礼か。そのうち、獲得した賞金は、山口放送の1万円のみ。WEB公募な…

タラレバ炒め

日本人なら誰でも知っている言葉、「タラレバ」 タラレバ 「もし…していたら、もし…していれば」 事実とは無関係な仮定の話を後悔しても、しようがない。 ぼんやり文字を眺めていたら、ビックアイディアを思いついた。「タラレバ」、「ニラレバ」に似ていな…

今年も 応募

今回は、2作品応募じゃ。doncoyasuo.hatenablog.com

滋賀県産イチゴ新品種の名前 「みおしずく」に決定

滋賀県では平成28年から農業技術振興センターにてオリジナル品種の育成に取り組み、5年の歳月をかけて約1,600個体から「滋賀SB2号」を選抜しました。この新品種が皆様に愛され、親しまれるイチゴとなるよう、昨年11月1日~12月26日までの約2か月間、名前の公…

20/4200!

KRY山口放送の【ラジオCM大賞】のスポンサー賞を獲得した。 doncoyasuo.hatenablog.com正月にシコシコ書いていた、KRY山口放送のラジオCM大賞のスポンサー賞を獲得。スポンサー企業は20社で、その中から、最優秀賞が公開放送で決定する。オンエア時間は…

宣伝会議賞 落選

doncoyasuo.hatenablog.comなんで、【KinKi Kids】の表紙やねん。 敗軍の将は兵を語らず、か。

令和4年 初の賞金稼ぎ

JCBギフトカード5000円。令和4年初の獲得賞金。銀座にある宝石店公募のジュエリーに関するエッセイ。応募したことを忘れていた。400字の小品であるが、久々の入選。まだ、通用するか、俺?令和4年の賞金稼ぎは、総額100万円!大言壮語、精進。

また、また、また、また、当たったぜ

令和4年、一発目! doncoyasuo.hatenablog.com

蜜柑色に染まった、年末年始。

周防大島名物「みかん鍋」 年末年始は、山口放送のラジオCMコンテストの応募作品を書いていた。七草がゆの日が締め切り。課題は、山口のローカル企業、まったく知らない。知らないと書けないので、調べた。WEBで見ただけだけど。 【周防大島名物「みかん鍋」…

修学旅行初日で、骨折したオレ

防府 天満宮お正月、「山口放送」のラジオCMコンテストの作品を書いている。課題のスポンサー企業は、すべてローカル。まったく知らない。というか、「山口県」のこと自体をよく知らない。「山口か・・・、縁がないところだな~」とボンヤリしていたが・・・…

黒あめちゃんに、応募。

黒あめバトンキャンペーン 深くてやさしいエピソード大賞 「黒あめ」と聞くと 、おじいちゃんやおばあちゃんからもらった懐かしい記憶を思い出し、やさしい表情になる方を私たちはたくさん見てきました。 こうした「深いやさしさ」を、味わいだけでなく気持…

思いもかけない、クリスマスプレゼント

JRA中京競馬場のチャンピオンズカップ【範馬刃牙コラボ賞品バンダナ】が届いた。思いもかけない、クリスマスプレゼント!【範馬刃牙】のことは、まったく知らない。まぁ、いいさ。これで今年はJRAの懸賞当選3連発。doncoyasuo.hatenablog.com doncoyasuo.hat…

山口と山梨と静岡 

「文化放送ラジオCMコンテスト」が終了し、さてと。ラジオCMの公募を検索したら、3つの放送局があった。山口、山梨、静岡。いずれも地方のラジオ局。賞金は、低いが、その分倍率も低いだろう。当分は、この公募に専念することにした。課題は、ローカルスポ…

841(やよい)

鳥取市の青谷上寺地遺跡で見つかった人骨から復元された青谷弥生人。鳥取県はそっくりさんと名前を募集していましたが、応募総数が数字の語呂合わせで「やよい」と読める841件だったことが分かりました。奇跡的な一致に県は期待を高めています。 この名前…

文化放送【ラジオCMコンテスト】締切

doncoyasuo.hatenablog.com12月20日 PM12:00締切。100本応募をめざしたが、届かなかった。ラジオCMは、時間がかかる。書きっぱなしというわけにはいかない。20秒という制約がある。結構キツイ。書いたCMを声を出して読んでみる。スケベ心で、つい早口にな…

42億円中41億円返還

12月19日、午後8時40分。心底冷える、大阪「ボートレース住之江」。ボートレースの最高峰「グランプリ優勝戦」が開催された。優勝賞金は、なんと1億円。ボートレースとは、ほとんど縁がなかったが、「文化放送ラジオCMコンテント」の参考にしようと思い、今…