競馬
ストライキは、働く人の当然の権利。競馬を支える人にも生活がある。JRAの厩務員、調教助手らが加盟する主要4労組(関東労、全馬労、関西労、美駒労)と日本調教師会が、団体交渉を都内で行った。4労組は11年からスタートした賃金体系の廃止を求めて…
JRA-VANから、2023年度のカレンダー届く。今年は今日まで来なかったので、抽選外れたかなと思っていたが・・・。しかし、毎年届くこのカレンダー。一応、抽選とは言っているが、応募者全員に送付していると思う。わざわざ、応募してカレンダーが欲しいと思う…
今年の有馬記念、【イクイノックス】。鞍上は、ルメール!ああああああああ、ルメールか。2005年のクリスマス有馬記念。ディープインパクトに初めて土をつけたのが【ハーツクライ】。鞍上は、ルメール。なんで、そこに気が回らなかったのか。俺としたことが…
JRAから、中京競馬場のダートの砂が届いた。なんかしらんの懸賞に当選したらしい。俺は、このJRAの懸賞によく当たる。多分、ギャンブル依存症のお人は、懸賞なんぞ、どうでもいいのだろう。その分、応募者が少なく、当選確率もあがるのだろう。その分、馬券…
doncoyasuo.hatenablog.com 宝塚記念の「パンサラッサ、すたこらさっさ」の実況中継には、笑ったが・・・ 向こう正面、パンサラッサ15馬身差のトップ。観客席がざわついた。ツインターボの再来か。四コーナをまがっても、以前大差のトップ。もしかして「サイ…
SILENCE SUZUKA 1994.5.1~1998.11.1 先頭を、どこまでも先頭を。1998年、「早さ」は伝説になった。 「他馬の後姿は見たことがない」「後続に影を踏ませない」…。 常識をくつがえすことが、与えられた使命かのように、君は先頭でゴールを走りぬけた。 驚異の…
今年の菊花賞は、65年ぶりに、皐月賞、ダービーの1、2着馬が不在。地味な菊花賞。地味なだけに味わいがあった。3000m走って鼻差決着。鼻差って、どれくらい?10cmくらいか? 3分間懸命に走った3000mのレースが、わずか10cmの差で決着。嗚呼、これが競…
☟今週末は、菊花賞。以前、こんな記事を書いた。 doncoyasuo.hatenablog.com 前回は、なんだか暗いイメージになった。今回は、明るく行こう。俺が競馬を始めたのは、1992年。今からちょうど30年前。ミホノブルボンがダービー馬になった年である。それまでは…
2022年 宝塚記念回顧菊花賞、天皇賞(春)と、長距離のG1を連覇した【タイトルホルダー】。京都競馬場が改修工事のために、阪神競馬場で開催されたG1の2レースを連覇し、阪神競馬場【宝塚記念】に臨む。阪神の馬場は、【タイトルホルダー】の得意のコース。…
今週末は、宝塚記念。宝塚記念と言えば、【ライスシャワー】を思い出す。 阪神・淡路大震災は、半年後、一頭のステイヤーの命を奪う。 その年の宝塚記念は、震災の影響で阪神競馬場が使えず、京都競馬場で開催された。淀の舞台を得意とした【ライスシャワー…
このところ、ディープインパクト産駒の独壇場であった【東京優駿】。ハーツクライ産駒の【ドウデュース】が、一矢報いた。ディープインパクトは、もうこの世にいなく、ハーツクライも2020年に種牡馬を引退。2021年生まれの産駒が最終世代となる。もう、この2…
JRA ブランドCM「夢の第11レース」 あの馬が勝った日、あの馬が負けた日、あの馬が引退した日…。競馬の思い出は、週末ごとに少しずつ積み重ねられていきます。同時にそれは、自分自身の人生の思い出と、どこかでつながっていたりします。競馬で、昔のことを…
令和4年、一発目! doncoyasuo.hatenablog.com
doncoyasuo.hatenablog.com 今日はフォーリアの強さをしっかりと皆さんの前で見せることができて本当に良かったと思います。まだまだ本当に未熟で、ジョッキーがまだまだ本当に情けないんですけど、これからもっと気を引き締めるので、もっと頑張りたいと思…
JRA中京競馬場のチャンピオンズカップ【範馬刃牙コラボ賞品バンダナ】が届いた。思いもかけない、クリスマスプレゼント!【範馬刃牙】のことは、まったく知らない。まぁ、いいさ。これで今年はJRAの懸賞当選3連発。doncoyasuo.hatenablog.com doncoyasuo.hat…
今週末、有馬記念。俺にとっては、師走の風物詩。有馬の響きを聞くと、「嗚呼、今年も終わりだな」としみじみする。俺だけでなく、すべての競馬ファンがその思いだろう。東京優駿もいいが、俺の中では、有馬がベスト1である。ファン投票で出走馬を決めると…
師走の候、中京競馬場で開催された【チャンピオンズカップ】。昔の【ジャパンカップ ダート】。最近まで、名称が変更したことを知らなかった。ああ、知らないことばかりだ、64歳の冬!冬!冬!最終的に一番人気となった、【テーオーケインズ】。後続に六馬身…
ラストランのジャパンCを勝ってGI5勝で引退した、昨年の無敗3冠馬コントレイル(栗東・矢作芳人厩舎、牡4歳)の種付け料が繋養先の北海道安平町の社台スタリオンステーションから発表された。同馬は来年から種牡馬として新たな道がスタートするが、初…
泣く、福永祐一騎手。いい男には、涙がよく似合う。 【コンテレイル】、サヨウナラ。いい子をつくってください。 64歳の誕生日、単勝6400円で勝負!払い戻しは、160円だけど、 いいやね、そんなこと。誕生日プレゼント、ありがとう。馬名の【コントレイル】…
かって、JRAの横山 武史騎手について、こんなことを書いた。doncoyasuo.hatenablog.com今秋の横山騎手の大活躍を見ると、なんだか、この時の俺の指摘は正しかった気がする。 【菊花賞】の、「タイトルホルダー」による、一人旅の逃げ切り勝ち。【天皇賞(秋…
君は、【ハーツクライ】という名馬を知っているか。 まぁ、競馬に詳しい人以外は、まず知らないだろう。2005年の有馬記念優勝。日本調教馬で唯一ディープインパクトに先着した競走馬。その年、クラシック三冠を獲得し、有馬記念も確実と言われた【ディープイ…
doncoyasuo.hatenablog.comJRA福島競馬場の「福島県産品が当たる!ウェブ特別抽選会」が、当たったぜ!先月に続いて2回目じゃ。運がいいのか、こんなことで運を浪費していいのか、複雑な気分だ。景品は、タオルである。これはこれで、悪くないのだが、俺は…
と言うことは、馬券買ったら、当たったということか。残念!
第88回【東京優駿】は、金玉がキュンキュンとなる、いいレースだった。 俺は、一番人気の【エフフォーリア】はないと確信していた。馬のせいではない。鞍上の【横山 武史】が、その理由である。別段、横山騎手が嫌いでも、下手くそとも思わない。小倉競馬場…
今日は、【金鯱賞】(JRA中京競馬場)の開催日である。【金鯱賞】と言えば、サイレンススズカである。1998年のレースだから、20世紀のことになる。今、2021年だから、何年前の話だ?俺は、今でも【金鯱賞】のサイレンススズカの姿を鮮明に記憶している。緑…