「どうする家康」
ムロ秀吉は、エグい。小生のあやふやな記憶では、大河ドラマ史上、こんな秀吉像を見たことがない。
従来の秀吉像は、農民から天下人まで昇りつめた経歴、司馬遼太郎の影響で、「秀吉、なかないいじゃん」的な好人物として描かれていた気がする。それに対抗する家康は、「タヌキオヤジ」の呼称に見るように、「なんだか、いけ好かないね」的なダークなイメージ。
「どうする家康」」では、青天霹靂。そのイメージ逆転。ムロ曰く「ダークピエロ秀吉」。
俳優ムロツヨシと古沢良太の新ユニットは、今までの大河ドラマにない、まったく新しい秀吉像をつくり上げた。新機軸の脚本と苦労人俳優のガチ相撲。いいものを見せてもらった。(まだ、終わってないか・・・)
杞憂は、今後、秀吉を演ずる役者の辛さ。あんな凄い秀吉を見せられた日にやぁ、どうすりゃいいのさ。途方に暮れるしかない。
「豊臣の花嫁」篇は、ダークピエロ秀吉のエグさの頂点。乞うご期待。放送終了後、またお会いしましょう。