どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

まかり通る「雪は、白だ、白だ」論 ~SNSに想う


雪は、白い。これは正しい。
しかし、早秋の候道端の雪が解け始め、泥と一緒にぐちゃぐちゃになった様は、黒い。時代劇、雪の中の決闘、切られた武士の血が雪面に滴り落ちる。その雪は赤い。スキーの途中尿意をもよおし不埒にもゲレンデの片隅で立ちションした跡は黄金色。
雪は、その状況により、黒、赤、黄とその色を変える。これも、正しい。
しかし、世の中には、雪は、白だ、白だ、白しかないと、想像力に欠片もない輩に溢れている。我輩は、これを「雪は、白だ、白だ」理論とネーミングした。(ちょっとダサいか)
この「白だ、白だ」論者は、間違いではないだけに始末が悪い。滅多矢鱈、連呼する。辟易。