「どうする家康」 山田忠勝より、強いと言われた「可児才蔵」(異論はあると思うが)。出るのか、出ないのか。出演者発表にはないが、多羅尾きたろうの例もある。一抹の期待感。別名「笹の才蔵」何故、この別名なのか、ご存知と思うので省略。
大名になる実力はあったのに、一兵卒で生涯を終える。仕える主を次々と変えた結果である。「首取り上手は、首になるのも上手」みたいな事を、歴史好きのお笑い芸人言っていた。こういう生き方、嫌いじゃない。
槍の名手。自慢の槍は、切先だけピカピカ。穂先全体を研いたらどうよ、と当時の主の福島正則の言葉。「槍は武器、飾り物ではない」。泰平の時を迎え、闘争心を忘れた、槍槍仲間へのキッ~い一言。さすが、生涯一兵卒の漢。俺もかくありたいと思うが、御年65歳。遅きに失したか。さらに、一言といえば
「くそくらえ!」
秀次へ放った言の葉が聞きたい。NHK的にはNGかな。なんだか、美濃人はイイね。