どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

若手が育たない、育てられない~中日(新聞)ドラゴンズの宿命

輝く背番号「7」も、大昔

問題山積の夏の甲子園が始まる。高野連朝日新聞NHKのゴールデントライアングル。今の日本に、この強固なトリオに立ち向かえる勢力はない。嘆かわしいことではあるが・・・。それは置いといて、今年はどんなスター選手に出会えるのか?楽しみでもある。

さて、高校野球の指導者が、絶対に行かせたくないプロ球団がある。高校野球の監督は、皆口をそろえて言う。

中日新聞ドラゴンズ!

なんとも名誉な話でないか。さすがに地元名古屋の高校は、長年親しんだ球団だけに100%ではないが、名古屋以外の学校は100%。(俺の勝手な予想)
2018年のドラフト1位で根尾昂選手が入団して来た時は、その悪しき慣例も崩れるかと思いきや、ありゃまこりゃま。当初、野手として通算107試合に出場。なんだかよくわからないが、昨年6月から投手登録。いまだに、ウエスタン・リーグでくすぶっている。大阪桐蔭高時代、投打に大活躍、甲子園で春夏連覇に貢献。しかしながら、今年23歳になる。入団以来の年月は何だったのか?今はもう望むべきもないが、大谷翔平ジャパン版になりえる可能性だってあったはずだ。この先も試行錯誤を繰り返すのか。それにしては、プロ野球選手の活躍時期は、あまりにも短い。
いっそのこと、ロッテマリーンズとトレードしてはどうか?昔昔、落合博満を獲得したルートで。優勝を争っているチームだけに、ダントツの最下位球団とは、関わりになりたくないか。

今年、合宿所「昇竜館」を高卒4年ルールで追い出された根尾昂。独りの部屋で、今、何を想う。