なぜ中日ドラゴンズは勝てないのか。
名古屋市民なら誰しも思う事。クライマックスシリーズに進めたのは、何年前のことだ?大人が思えば、子どもも思う。
夏休みの自由研究。ふと思い立つ。「なぜ中日ドラゴンズは勝てないのか」をテーマにしょう。インターネットで調べた攻撃や守備のデータを基に分析。
攻撃。チャンスに打てない。セリーグの6球団の成績を比較。2021年は2、3塁に走者がいる時の打率「得点圏打率」は、中日は6球団中最低。これを解消できれば勝ちに近づくはずだと分析。
守備。投手が9回を投げた場合の自責点の平均を示す防御率が3・22と、プロ12球団中最高。ドラゴンズの最大の強み。
結論。ナゴヤドームに「ホームランテラス」を設ける。ドームの外野の広さと、フェンスの高さが本塁打を阻んでいる。外野の一部を客席にして狭くする。テラスを造れば相手チームにも本塁打を打たれやすくなる。しかし、今の投手力と打力がかみ合えば優勝できる。
立浪監督に読ませたい。読んで欲しい。読め!