どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

電通の 電通のための 電通による【東京2020】

【五輪汚職】 大会組織委員会に、責任はないのか?

もう、スブスブの【五輪汚職】 ここまで来ると、あらためて電通の凄味を実感。東京五輪談合事件は、発注側だった大会組織委員会の当時の幹部が、広告業界で力を持つ電通の担当者をパートナーにして受注調整。
「すごく必然的で現実的だ」。電通元幹部の逸見から印刷された一覧表を見せられた広告業界の関係者の率直な感想。そりゃそうだ電通が作成したんだから。競技ごとに大会運営実績のある会社がきれいに割り振られ「それ以外は入札するな」ということ。一覧表は大会運営局元次長 森泰夫容疑者らが調整に使用。
スポーツ大会の運営では各競技に特化したノウハウが必要になる。「過去の大会で未経験の業者に任せたら表彰台の作り方さえ知らなかった」と平然とのたまう五輪組織委員会の関係者。招致から運営まで、電通に丸投げの構造が浮かびあがる。

電通が悪代官の親玉のように言われてるが、五輪組織委員会のガバナンスはどうなのか?というより、組織委員会はいったい何をしたのか?すべて、電通が仕切ったと俺には思える。元大会委員長の森元首相の根性なしは、高橋容疑者の恫喝になすすべなく、怯え。実質の運営をしたのは、元電通の大会運営局元次長森泰夫容疑者。【もりもり】コンビだ。オリンピックをもりもり盛り上げる二人が、完全の森下げた。橋本聖子組織委員長は、どうなの?単なるお飾りの存在であったことは承知しているが、それとて表向きは、一番の責任者だ。・・・今さら、ほざいても、生姜焼き定食か。

総括!
東京2020】は、電通の、電通のための、電通による、オリンピックだった。