今週のお題「冷静さが欲しかった」

今回紹介する、三河一色【ちんちん音頭】は、決して「下ネタ」ではない。そこのところ、よろしく。天下のNHKでも放送された。三河一色町の新しいご当地ソングとして作られたものである。
愛知県の方言では、「熱い」ものを「ちんちん」と言う。この「熱さ」と夏の「暑さ」をかけた、ご当地盆踊りソングが【ちんちん音頭】である。
☟歌詞の一部である。
全文は、こちら☟
linkco.re
その独特のタイトルがゆえに、話題性が先走り、地元でも大きな注目を集めている。しかし、子どもや若い女性が、大ぴっらに【ちんちん音頭】と口にする様は、あまりいただけない感がある。ご当地ソングならではこそ、もう少し冷静な判断が必要だったのではないか?決して長く歌い継がれる唄とは、思えない。残念。