どんこのアル中 日記

名古屋在住の【年金生活者】。方丈記&徒然草。

突然出現、JPCZ

f:id:doncoyasuo:20220113195001p:plain
NHKの気象予報を見ていたら、気象予報士が【JPCZ】なる言葉を連発し始めた。本日、解禁という感じで、突然現れた。

JPCZ
Japan sea=「日本海
Polar air mass=「寒帯気団」
Convergence=「収束」
Zone=「帯」の頭文字をとったもの。

昨今の大雪警報の連発で使われるようになった感がある。
冬型の気圧配置が強まると、シベリア大陸から冷たい風が日本海に流れ込む。この冷たい風は、朝鮮半島北部に位置する長白山脈(最高峰:白頭山2744メートル)によって、いったん二分。その風下である日本海で再び合流し、収束帯(雪雲が発達しやすいライン)が形成され、雪雲が発達。その雪雲が次々と流れ込むため、大雪になる。この収束帯が「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」。JPCZの影響を受けるのは、主に東北南部や北陸、山陰など。大雪の印象が強い、東北北部、北海道では、その影響をあまり受けないのが、摩訶不思議。自然とは、なんと不自然な存在である。

「線状降水帯」という言葉も、昨年の夏から連発された。

夏は「線状降水帯」 冬は「JPCZ」! さて、春と、秋は?